地域との連携協定

地域・各種団体との連携

江東区との福祉連携協定

江東区との福祉連携協定を、 共生できる社会の実現に繋げる。

2021年11月17日、本学は江東区と福祉事業(高齢者・障害者分野)に係る連携協定を締結しました(上の写真は江東区役所での締結式の様子)。
江東区は長期計画において、誰もが自立し安心して暮らせる共生社会の実現を目指し、障害者福祉や高齢者福祉の施策を推進しています。
本学は“多様な生活者が共生できる社会の実現と発展”を目指しており、江東区と協力事業を展開することにより、本学の建学精神が実現できるものと考えています。

体力測定会の開催

 

本学の近隣にお住まいの高齢者を対象とした「体力測定会」を開催しています。本学専任教員がスタッフとなり、握力測定・開眼片脚立ち・5回イス立ち上がり等を通じて、地域住民の健康増進に寄与します。

認知症カフェの開設

 

認知症カフェは、認知症の人やそのご家族、また一般住民や専門職が気軽に集まり、なごやかに交流を楽しむところです。本学では塩浜長寿サポートセンターと連携して、区内15番目となる「認知症カフェ」を開設しました。

江東区健康センターに
専任教員を派遣

 

公益財団法人江東区健康スポーツ公社が管理運営する「江東区健康センター」のリハビリ事業に専任教員を講師として派遣しています。本学では地域住民に対する運動指導や体力づくりに寄与しています。

認知症サポーター
養成講座の開講

認知症サポーターは、地域で認知症の人やその家族に対して、できる範囲で手助けする役割を果たします。本学では授業の一環として学生全員が受講しており、塩浜長寿サポートセンターの方に講師を担当いただいています。

TPUサポートボランティア
マスター認定制度

3年次までに高齢者や障がい者などのサポートに関わるボランティア活動を一定の回数参加し、7ポイント以上獲得した学生を「TPUサポートボランティアマスター」として認定。就活時のキャリアとして示すことができます。


子ども科学教室の開講

 

夏休みの自由研究お助け企画として、小学生を対象とした科学教室を開催。電子顕微鏡を使って日頃見ることができないミクロの世界を覗き、その美しさに感動してもらって、科学への興味・関心が高まっていくことを期待しています。

これまでの活動実績

【2022年度】地域貢献活動実績