教員紹介

富田 義人

理学療法学科

富田 義人とみた よしひと

准教授

理学療法学科

富田 義人とみた よしひと

准教授

専門領域

生理人類学、高齢者、介護予防、予防、転倒、サルコペニア

リサーチマップURL

研究テーマ

骨・関節疾患や痛み部位を考慮したサルコペニア発生の多様性の解明、PET/CT FDG値と夜間痛、結髪・結帯動作との関連、足底筋の同定による現代日本人の筋欠損状況の観察

担当科目

運動学実習、地域理学療法学、地域連携学、リハ医療工学、地域共生のための連携活動、在宅医療・介護の推進、コーチングとスポーツの連携、予防理学療法、研究ゼミナール、見学実習、検査・測定実習、評価実習、総合実習、地域実習

研究・実務の業績

  1. Masahiro Suiko, Satoshi Mizukami, Kazuhiko Arima, Hiroki Nakashima, Takayuki Nishimura, Yoshihito Tomita, Yasuyo Abe, Natsumi Tanaka, Yuzo Honda, Michiko Kojima et al.: Association between physical performance and bone mass in community-dwelling postmenopausal Japanese women: The Unzen study.
    PloS one 19(1):e0296457, 2024年
  2. Okawachi, Tetsuji, Arima, Kazuhiko, Mizukami, Satoshi, Koto, Serina, Suiko, Masahiro, Kit, Ayano, Nakashima, Hiroki, Uchiyama, Michiko, Honda, Yuzo, Tanaka, Natsumi et al.: Association between mental health and bone mass among community-dwelling adults: Nagasaki Islands Study on bone health. Acta medica Nagasakiensia 66(2):81-86, 2023年3月
  3. Yoshihito Tomita, Satoshi Mizukami, Takayuki Nishimura, Kazuhiko Arima, Yasuyo Abe, Mitsuo Kanagae, Kiyoshi Aoyagi: Association between sarcopenia and respiratory function in elderly orthopedic outpatients. Medicine 101(29):e29365, 2022年7月22日
  4. 富田義人, 加藤剛平, 重國宏次, 有本邦洋, 秋元美穂, 大矢暢久, 五嶋裕子, 佐藤淳矢, 武井圭一, 畠山久司:コロナ禍の医療系大学生における自宅付近での運動と運動習慣との関連. 日本生理人類学会誌 27(2):23-26, 2022年7月
  5. Michiko Uchiyama, Satoshi Mizukami, Kazuhiko Arima, Takayuki Nishimura, Yoshihito Tomita, Yasuyo Abe, Natsumi Tanaka, Yuzo Honda, Hisashi Goto, Maiko Hasegawa et al.: Association between serum 25-hydroxyvitamin D and physical performance measures in middle-aged and old Japanese men and women: The Unzen study. PLOS ONE 16(12):e0261639-e0261639, 2021年12月23日
  6. Yoshihito Tomita, Kazuhiko Arima, Satoshi Mizukami, Ritsu Tsujimoto, Shin-Ya Kawashiri, Takayuki Nishimura, Takuhiro Okabe, Natsumi Tanaka, Yuzo Honda, Kazumi Nakahara et al.: Association between self-reported walking speed and calcaneal stiffness index in postmenopausal Japanese women. BMC geriatrics 20(1):466-466, 2020年11月11日
  7. 富田義人, 有馬和彦, 川尻真也, 辻本律, 金ヶ江光生, 水上諭, 岡部拓大, 山本直子, 大町いづみ, 中原和美 他: 地域在宅高齢者における転倒恐怖感と日常生活活動との関連. 日本公衆衛生雑誌 66(7), 2019年
  8. Yoshihito Tomita, Kazuhiko Arima, Ritsu Tsujimoto, Shin-Ya Kawashiri, Takayuki Nishimura, Satoshi Mizukami, Takuhiro Okabe, Natsumi Tanaka, Yuzo Honda, Kazumi Izutsu et al.: Prevalence of fear of falling and associated factors among Japanese community-dwelling older adults. Medicine 97(4):e9721, 2018年1月
  9. Yoshihito Tomita, Kazuhiko Arima, Mitsuo Kanagae, Takuhiro Okabe, Satoshi Mizukami, Takayuki Nishimura, Yasuyo Abe, Hisashi Goto, Itsuko Horiguchi, Kiyoshi Aoyagi: Association of Physical Performance and Pain With Fear of Falling Among Community-Dwelling Japanese Women Aged 65 Years and Older. Medicine 94(35):e1449, 2015年9月
  10. 富田義人, 東登志夫, 川原洋一, 岡部拓大, 水上諭, 金ヶ江光生:整形外科外来患者における床からの立ち上がり所要時間と身体機能との関連性. 理学療法科学 30(6):833-838, 2015年

メッセージ

理学療法士は、人の生活(朝起きて眠るまで)を支える仕事です。この大学で学んだ知識で、対象者の困りごと(障害)を改善したり、障害があっても仕事や学業など「やりたいこと」を支援したりすることができる素晴らしい仕事です。誰かのためになりたいと思っている皆様にぴったりの職種であると思います。私は、この仕事が大好きです。

また、リハビリテーション科学分野は、医学の諸分野に比べエビデンス(治療に関する医学的根拠)が少ないです。理学療法がどのように人の役に立つことができるのかを社会に広めるためには、研究の積み重ねによる医学的根拠の構築が不可欠です。私は分野を問わず、学生が取り組みたいこと、新しいことに、挑戦していく姿勢を貫いていきたいと思います。人の生活を科学する研究マインドをもった学生をお待ちしております。