入試情報
東京保健医療専門職大学の
入試情報を掲載!
希望する各種入試の日程と、
選抜方法をチェック!

学校法人敬心学園は、2020年4月、東京都江東区に理学療法士・作業療法士を養成する「東京保健医療専門職大学」を開学!これからの保健医療分野を担う「実務リーダー」を養成します。
専門職大学では、従来の大学と専門学校の長所を取り入れて、理論にも裏づけられた「高度な実践力」「豊かな創造力」を身につけることができます。卒業後は、即戦力の専門家として、そして現場の最前線に立つリーダーとして活躍が期待されます。
-
学士【専門職】を付与
卒業時に国際通用性のある
学位が付与されます -
授業は原則40名以下
教員の目が行き届く
少人数での授業です -
4割以上の実務家教員
現場に精通した教員が
実践的教育を展開します -
専門職大学独自の展開科目
専門分野の周辺を学んで
応用力を身につけます

■基準を超える実習
専門職大学の基準では、臨地実務実習の時間が「600時間以上」と定められていますが、本学の理学療法学科では「900時間」、作業療法学科では「1260時間」もの実習が、職業専門科目内に設定されています。他校を凌ぐ臨地実務実習を通じて“高度な実践力”を養います。
■2つの軸の「展開科目」
本学の展開科目は“2つの軸”で構築されています。「隣接他分野」で、共生福祉論・支援システム工学・ユニバーサルツーリズム・美容ケア・スポーツ・音楽療法等を学びながら、「組織の経営・マネジメント」で、実務リーダーに必要な視点を身につけ“豊かな創造力”を養います。